ブログ
ブログ
運転手さんも矢沢永吉ファン
2017-05-15
先週 富山県までの搬送依頼で病院にお迎えに行きました。外気温が高くなってきましたので、400キロを超える搬送ですので 棺に納棺してドライアイス処置をさせて頂きました。
棺に故人様をおさめると これを一緒にと矢沢永吉のタオルとTシャツでした。
富山県まで娘さんにご乗車してもらい出発しました。少し走りた所で故人様は、永ちゃんファンですかと尋ねて見ました。
生前は、毎年武道館やドームツァーに毎年行っていましたとの事でした。自分も近年は、行けていないのですが毎年コンサートは行ってました。「自分の携帯に永ちゃん入ってますので故人様のためにかけて行きますか」、と聞くと「是非かけて下さい。お父さんも喜ぶと思います」と泣きながら娘さんも聞いていました。
娘さんは、結婚が決まっていてお父さんに花嫁姿を見せれ無かった。若い時反抗ばで何も親孝行できなかった。とくやまれていました。
無事 富山県に到着して安置すると運転手さんも永ちゃんファンで良かったです。父も永ちゃんの歌を聞きながら自宅ヘ帰って来れて喜んでいると思います ありがとうございました。とご家族様に言って頂きました。
帰り道も東海北陸道で帰ってきましたが、高い山の上はまだ雪が積もっていました。
寝台車が黄砂で汚れました
2017-05-10
7日にご依頼があり鹿児島県まで長距離遺体搬送で行ってきました。弊社は、三重 愛知 岐阜 奈良 滋賀 大阪から九州方面への長距離遺体搬送のご依頼が多いです。
無事 鹿児島県ヘ到着 ご家族、親戚の方が故人様の帰りを待っていました。
「遠いとこ運んで頂いてありがとうございます」と何度も言っていただき ご安置して帰る時も見えなくなるまで御見送りしていただき本当に仲の良いご家族様でした。片道1000㌔を超える長距離遺体搬送でしたが、久しぶりに自宅ヘ帰られたからか故人様も笑っている様でした。
またいつもの様に九州道のPAで休憩すると寝台車が黄砂で茶色くザラザラでした。
久しぶりにブログ
2017-03-13
若者の孤独死が多い
2017-01-27

先ほどヤフーニュースを見ていたらこんな記事が出ていました。
都内の20代30代の孤独死が高止まりしていると確かに三重県内も若者の孤独死は、増えていると思う 弊社も高齢者の孤独死の依頼が多いのですがたまに若い方の孤独死もあり警察署へのお迎えが毎年増えています。
弊社の霊安室
2016-11-30

近年では、故人様をご自宅で安置せずお預かりするケースが増えました。いつくしみの杜での受け入れ時間は、9時~17時まで深夜 早朝 受入体数オーバーの時に役立つ弊社の霊安室 2体までお預かり可能 24時間対応いたします。